50億円突破の食品EC現場から逆算

“売れる体制”
まるごと内製化
しませんか?

松屋の急成長を支えた運営・物流・教育ノウハウを、
貴社専用にカスタマイズして“自社で回せる仕組み”へ。

初回限定組織体制診断/

今だけ!期間限定

📣 EC内製化&組織改革スタート
応援キャンペーン!

教育プログラム

初月20%OFF

採用相談・人材設計

1時間無料

組織体制診断

🔔先着5社限定
初回無料

*2025年12月末まで

食品ECは“簡単”じゃない。
だからこそ、プロと一緒に。

食品ECには、他ジャンルにはない“複雑さ”があります。
衛生管理・賞味期限・撮影の工夫・パッケージ管理・物流設計……
一つでも欠けると、顧客満足に直結します。

こうした課題、すべて

「外注」+「内製化支援」
+「経営体制の最適化」
で解決できます。

“育てる”EC運営体制と、
“整える”組織づくりを一気通貫で支援

教育対応可能領域

領域

内容例

製造・パッケージ

商品化〜品質管理までの基本理解

販促

SNS・広告・キャンペーン・メルマガ

WEB操作

楽天/Shopify、GA4の活用法

デザイン

サムネイル・バナー・LP設計

撮影

商品撮影・シズル演出・動画活用法

受注管理

在庫連携・フロー整備・自動化支援

カスタマー対応

品質・納期・返品対応などのCS教育

発送業務

梱包・冷凍発送の実務と最適化提案

組織改革

採用基盤・評価・教育・週報/月報体制構築

💡 すべて食品ECに特化した“実践型”でお届けします!

ECを強くする4つの内製化アプローチ

採用支援

現場で戦える人材を確保

教育支援

出向型/リモート型どちらも対応

スタッフ出向

現場での伴走型OJTが可能

経営組織改善支援

経営と現場がズレない“売上を生む組織”を形成

🔁すべて「運営代行」「組織改善」
とのハイブリッド運用OK!

売れるチームは、“組織づくり”から生まれる

POINT
01

採用基盤設計

EC特化人材の見極め&仕組化

POINT
02

評価制度設計

売上・利益に直結する評価ルール

POINT
03

教育体制構築

OJT+KPI型育成プラン導入

POINT
04

月報・週報体制

事業責任者が動きやすい現場設計

POINT
05

経営と現場がズレない体制

全社で利益を見据える“同じ地図”を持つ

📌 EC特化の「現場力×マネジメント力」
を融合した独自プログラム

支援の組み合わせ例

立ち上げ段階

採用支援

教育支援

組織設計

内製化を始めたい

教育支援

スタッフ出向

評価制度

すでに代行活用中

運営代行

育成支援

マネジメント整備

複数モール運営で人手不足

出向型

販促教育

定例体制の整備

“松屋 × GastroduceJapan”の本気の支援

松屋食品EC

食品物流・製造・衛生・冷凍発送すべて対応

GastroduceJapan

商品企画〜撮影・広告運用まで実績多数

50億円EC売上の現場経験者が講師に就任

“売れる現場”の仕組みごと内製化支援に落とし込み

数々のモール内受賞

2024年受賞実績

ありとあらゆるモールで
年間MVPを受賞!

Yahoo!ショッピング年間ベストストア
肉ジャンル1位

au PAYマーケット カテゴリー大賞

アマゾン タイムセール賞 2024年

楽天グルメ大賞2024年 丼部門大賞

2023年受賞実績

楽天 ショップ・オブ・ザ・イヤー2023年
惣菜部門大賞

ヤフーショッピング 年間ベストショップ
2023年 2部門受賞

アマゾン カテゴリー賞 2023年

au PAYマーケット カテゴリー大賞

ブチアゲ開始1年の
成果発表
!!!

たった1年でこの成果!
“ブチアゲ!”
導入実績を大公開!!

「売上が跳ねる!」と話題沸騰。実際の数字をご覧ください。

リンガーハット
(楽天市場)

月商1.2億円突破!

過去最高ギネスを記録し、圧倒的No.1へ!

リンガーハット
(Yahoo!ショッピング)

月商1500万円突破!

他社を寄せつけない、ダントツ月商ギネス更新!

リンガーハット
(Amazon)

月商100万円→
月商2000万円突破!

わずか数ヶ月で、驚異の20倍成長!

ギフト+花ジャンル店舗

月商60万円→
月商5000万円突破!

自社ギネス更新!市場を席巻する成長モデルへ!

地方飲食店の挑戦

たった1商品で、Amazon売上0
→月商400万円突破!

ローカル飲食店もオンラインで成功!

松屋のEC売上をブチアゲ
精鋭スタッフEC売上
ブチアゲ!

年間750万円 →
年間 48 億円に!

今までに松屋フーズが
受賞してきた数々の賞!

今までに松屋フーズが受賞してきた
数々の賞!ショップ・オブ・ザ・イヤー

【他にも多数受賞】 楽天年間ランキング2022 総合18位 / dショッピング年間ランキング2022 3位 etc…

食品EC最強のコンサル布陣

若松 友貴

代表ECコンサルタント。
一橋大学商学部商学科卒。楽天株式会社の食品ECコンサルタントを経験し、社内MVPを5度受賞。2017年食品ジャンルに特化した通販のサポートを行う同社を設立。SOY含むたくさんの年間MVP店舗を輩出中。

堀江 隆文

上席ECコンサルタント。 慶應義塾大学経済学部卒業。大手コンサルティングファームの経験を持ち、数値分析力において特に優れたスキルを発揮。クライアントからの絶大な信頼を築いています。松屋フーズ様、いなば園様を現在担当。

髙山 恵理

上席ECコンサルタント。 札幌大学外国語学部英語学科卒業後、2011年日本生命相会社に入社、2014年に楽天株式会社に転職。ファッション・食品ジャンルのECコンサルタントとして6年半従事。担当クラインアント数は500社以上、社内受賞歴多数。

草壁 匠

上席ECコンサルタント。 慶應義塾大学経済学部卒。元楽天G㈱ECコンサルティング部シニア(部長)職。 食べることとブランディングと中華系仕入れが得意。 テクく、賢くがモットーで、小技系コンサルタントとして出世を遂げた。

倉田 翼

シニアコンサルタント。 大手証券会社のトップ営業マンを経て、楽天株式会社に入社。 楽天市場食品ジャンルのECCとして数百社のクライアントのサポートに貢献。

今だけ!期間限定

📣EC人材×組織づくりを強化する
絶好のチャンス!

教育プログラム

初月20%OFF

採用相談・人材設計

1時間無料

組織体制診断

🔔先着5社限定
初回無料

*2025年12月末まで

🎯この機会に、“売上を上げ続けられるEC組織”
を整えませんか?

お問い合わせ

以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、お気軽にご連絡ください。
内容を確認後、担当者からご連絡いたします。

    お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて

    株式会社モールハック(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

    当社サービスの提供・運営のため

    ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

    ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

    メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

    利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため

    ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため

    有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため

    上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

    利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

    人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき

    国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

    利用目的に第三者への提供を含むこと

    第三者に提供されるデータの項目

    第三者への提供の手段または方法

    本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること

    本人の求めを受け付ける方法

    前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

    当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

    合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

    個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)

    当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    その他法令に違反することとなる場合

    前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。

    当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。

    当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。

    前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。

    当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。

    前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。

    当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

    住所:東京都武蔵野市中町1丁目14番5号

    社名:株式会社モールハック

    社長:安藤吉信

    Eメールアドレス:info@buchiage-matsuya.com