\10億円以上を狙える、BtoB ECの巨大市場がいま開いている /

食品卸から
ECブランドへ

パティスリー・飲食店・全国の店舗バイヤーが、 ネットで“直接仕入れ”したい時代へ。 製菓材料も、鮮魚も、冷凍惣菜も、卸が主役になるチャンスが来ている。

営業頼みの販路では、
もう10億は超えられない

営業任せで販路が広がらない

中間マージンで粗利が残らない

22528787

Shopify構築に数百万、人材も足りない

“店に買いに来てもらう”モデルが崩壊

“原料系食品卸”こそ、
BtoB ECで最も伸びるカテゴリ

飲食店・店舗が「直接仕入れ」を好む流れに変化

モール・直販ECが月商数千万円単位で続々誕生

しかも大手参入がまだ少ない=ブルーオーシャン

モールハック ×
ガストロとは

モールハック

松屋フーズHD × GastroduceJapanの合弁会社。 食品ECに特化した「年商10億超を前提とした」EC構築・運営支援を行う。

GastroduceJapan

楽天・Yahooで多数のショップ・オブ・ザ・イヤー実績。 食品撮影・商品企画・広告運用まで社内完結。

支援体制

モール構築、商品登録、法人向け販促、物流、LTV設計まで一貫対応。

ブチアゲ開始1年の
成果発表
!!!

たった1年でこの成果!
“ブチアゲ!”
導入実績を大公開!!

「売上が跳ねる!」と話題沸騰。実際の数字をご覧ください。

リンガーハット
(楽天市場)

月商1.2億円突破!

過去最高ギネスを記録し、圧倒的No.1へ!

リンガーハット
(Yahoo!ショッピング)

月商1500万円突破!

他社を寄せつけない、ダントツ月商ギネス更新!

リンガーハット
(Amazon)

月商100万円→
月商2000万円突破!

わずか数ヶ月で、驚異の20倍成長!

ギフト+花ジャンル店舗

月商60万円→
月商5000万円突破!

自社ギネス更新!市場を席巻する成長モデルへ!

地方飲食店の挑戦

たった1商品で、Amazon売上0
→月商400万円突破!

ローカル飲食店もオンラインで成功!

年間750万円 →
年間 48 億円に!

今までに松屋フーズが
受賞してきた数々の賞!

今までに松屋フーズが受賞してきた
数々の賞!ショップ・オブ・ザ・イヤー

【他にも多数受賞】 楽天年間ランキング2022 総合18位 / dショッピング年間ランキング2022 3位 etc…

食品EC最強のコンサル布陣

若松 友貴

代表ECコンサルタント。
一橋大学商学部商学科卒。楽天株式会社の食品ECコンサルタントを経験し、社内MVPを5度受賞。2017年食品ジャンルに特化した通販のサポートを行う同社を設立。SOY含むたくさんの年間MVP店舗を輩出中。

堀江 隆文

上席ECコンサルタント。 慶應義塾大学経済学部卒業。大手コンサルティングファームの経験を持ち、数値分析力において特に優れたスキルを発揮。クライアントからの絶大な信頼を築いています。松屋フーズ様、いなば園様を現在担当。

髙山 恵理

上席ECコンサルタント。 札幌大学外国語学部英語学科卒業後、2011年日本生命相会社に入社、2014年に楽天株式会社に転職。ファッション・食品ジャンルのECコンサルタントとして6年半従事。担当クラインアント数は500社以上、社内受賞歴多数。

草壁 匠

上席ECコンサルタント。 慶應義塾大学経済学部卒。元楽天G㈱ECコンサルティング部シニア(部長)職。 食べることとブランディングと中華系仕入れが得意。 テクく、賢くがモットーで、小技系コンサルタントとして出世を遂げた。

倉田 翼

シニアコンサルタント。 大手証券会社のトップ営業マンを経て、楽天株式会社に入社。 楽天市場食品ジャンルのECCとして数百社のクライアントのサポートに貢献。

10億を本気で目指す卸が、モールハックで次々と成果を

製菓材料卸(中部)

Shopify構築・ギフト戦略・
EC法人導線設計

月商800万円 → 年商9600万円
今期10億円目標へ進行中

鮮魚卸(関西)

冷凍対応+定期配送パッケージ+
法人ランディング設計

リピート率70%超
月商1,000万円
法人顧客300獲得

冷凍惣菜OEM(九州)

D2C/B2Bハイブリッド展開+広告設計

粗利2 ・ 法人継続率90
LTV最大3.5倍向

精肉卸(関東)

楽天・Yahooに加え、
飲食チェーン向け直販LP構築

売上2.45.8億円に伸長
今期10億円プロジェクト化

通常200万円以上の構築が、
今だけ“事業支援価格”でスタート可能

通常価格
約200万円

通常
10商品まで →

通常価格
月30万円相当 →

オプション →

初回パックに含む

通常
6ヶ月固定 →

成果型KPI設計OK

まずは無料相談で、
「自社がECで年商10億を狙えるか」
診断しませんか?

よくある質問

A.初期フェーズは弊社が完全運用、徐々に内製支援も可能です
A.辞めない事が前提ですが退職者が出た場合、無料で交代要員を補償いたしますので、ご安心ください。
A.商品カテゴリ×導線設計によりKPIを可視化。初月目標を一緒に設定します

お問い合わせ

以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、お気軽にご連絡ください。
内容を確認後、担当者からご連絡いたします。

    プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

    株式会社モールハックおよびその業務提携・出資パートナーであるGastroduceJapan株式会社(以下、あわせて「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)において、ユーザーの個人情報を適切に取り扱うため、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報保護法その他関係法令を遵守し、適切な管理を行います。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法に定義される「個人情報」をいい、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報、ならびに容貌、指紋、声紋にかかるデータ、健康保険証の保険者番号等、単体で個人を識別できる情報(個人識別符号を含む)をいいます。

    第2条(個人情報の収集方法および共同利用)

    当社は、ユーザーが利用登録、資料請求、お問い合わせ等を行う際に、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をご提供いただく場合があります。また、ユーザーと提携先などとの間の取引履歴や決済情報を、情報提供元や広告主等の提携先から取得することがあります。

    なお、当社は株式会社モールハックおよびGastroduceJapan株式会社により共同でサービス運営・顧客対応を行っております。そのため、ユーザーが入力した個人情報は、両社間で共同利用され、必要に応じていずれかの社名・連絡先(メールアドレス・電話番号等)からご連絡差し上げる場合があります。

    共同利用に関する事項(個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく公表)

    項目

    内容

    共同して利用する者の範囲

    株式会社モールハック、GastroduceJapan株式会社

    共同して利用される個人情報の項目

    氏名、住所、電話番号、メールアドレス、問い合わせ内容、注文履歴等

    共同利用の目的

    本サービスの提供・運営、問い合わせ対応、キャンペーンや関連サービスの案内等

    個人情報管理責任者

    株式会社モールハック 代表取締役 安藤吉信

    第3条(個人情報の利用目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。なお、法令で定められている場合を除き、本利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前にユーザーからの同意を得るものとします。

    1. 本サービスの提供・運営のため

    2. お問い合わせへの対応(本人確認を含む)

    3. 利用中サービスの機能追加・更新情報・キャンペーン案内等のご連絡

    4. サービスに関するメンテナンス、重要なお知らせの通知

    5. 利用規約違反や不正行為の防止および対策のため

    6. ユーザーによる登録情報の確認・修正・削除対応のため

    7. 有料サービス利用に伴う代金請求のため

    8. 上記目的に付随する業務遂行のため

    第4条(利用目的の変更)

    当社は、利用目的が変更前と合理的に関連性を有すると認められる場合に限り、その目的を変更することがあります。変更があった場合は、本ウェブサイト上での公表または当社所定の方法により通知いたします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    当社は、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。

    1. 法令に基づく場合

    2. 人の生命、身体、財産の保護が必要で、本人の同意を得るのが困難な場合

    3. 公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進のため、本人の同意が困難な場合

    4. 国または地方公共団体の法令業務への協力が必要な場合

    5. 以下の条件を全て満たす共同利用の場合(前条参照)

    ※委託先、合併等に伴う事業承継先への提供、または当社が共同利用する場合は、上記「第三者提供」に該当しません。

    第6条

    当社は、個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、毀損等の防止その他の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。なお、当社が講じる安全管理措置の詳細については、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。

    第7条(個人情報の開示)

    当社は、本人から個人情報の開示を求められた場合、遅滞なく対応いたします。手続きにつきましては、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。ただし、以下に該当する場合には、全部または一部の開示を行わないことがあります。

    • 本人または第三者の生命、身体、財産等の権利利益を害するおそれがある場合

    • 当社の業務に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    • その他法令に違反するおそれがある場合

    なお、開示手続きには手数料(1件あたり1,000円)をご負担いただきます。

    第8条(個人情報の訂正・削除)

    ユーザーは、自己の個人情報が誤っている場合、当社所定の手続きにより訂正、追加または削除を請求できます。当社は、請求に正当な理由があると判断した場合、遅滞なく対応し、その結果をご連絡いたします。

    第9条(利用停止・消去)

    当社は、本人から、利用目的を逸脱しての使用や不正取得等を理由に、利用停止・消去を求められた場合、遅滞なく調査の上、必要な措置を講じます。多額の費用を要する等の理由で対応が困難な場合は、代替措置を講じてユーザーの権利利益を保護いたします。

    第10条(プライバシーポリシーの変更)

    本ポリシーの内容は、法令に別段の定めがある事項を除き、ユーザーに通知することなく変更できるものとします。変更後の内容は、本ウェブサイト上に掲載した時点から効力を生じます。

    第11条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。

    株式会社モールハック
    代表取締役:安藤 吉信
    所在地:東京都武蔵野市中町1丁目14番5号
    Eメール:info@buchiage-matsuya.com