モール広告・SNS・インフルエンサーまで網羅!
+スタッフ教育プログラムで“広告内製化”も可能!
今だけ!初回限定
無料キャンペーン実施中
初回限定
通常 300,000円→無料
半額対応!
*条件あり
写真撮影 orLP制作1点無料対応!
今だけ初月50%OFF!
ありとあらゆるモールで年間MVPを受賞!
たった1年でこの成果!“ブチアゲ!”導入実績を大公開!!
モールの広告費ばかり膨らんで、売上は比例しない…
RPPやストアマッチの運用が手探り…最適化できていない
昔のようにランキング上位を取れる広告がなくなってきた
自社に合った広告戦略がわからず、手が止まっている
モール内だけでなく、SNS・外部広告までトータルで強くしたい!
いずれは広告運用を“内製化”したいが、何から始めていいかわからない…
一つでも当てはまったら、我々の出番です。
食品ECに特化した“結果を出す”広告運用&内製化支援をセットでご提供!
提供可能な広告施策(一部)
すべて「食品×EC」の文脈に特化して最適化済み。
なぜ我々に任せるべきか?それは「実績」と「専門性」の違い。
REASON01
松屋
食品ECで年商50億突破のプロ集団
豊富な実績とスピード感あるマーケティング施策展開
REASON02
GastroduceJapan
食品EC専門の広告・組織支援のプロ集団
広告だけでなく、教育・育成・評価制度まで支援可能!
代表ECコンサルタント。一橋大学商学部商学科卒。楽天株式会社の食品ECコンサルタントを経験し、社内MVPを5度受賞。2017年食品ジャンルに特化した通販のサポートを行う同社を設立。SOY含むたくさんの年間MVP店舗を輩出中。
REASON03
両者の連携により、「製造」〜「販売」〜「配送」までトータル設計が可能!
商品の“魅せ方”から“売り方”、社内体制の強化までワンストップで支援
実績一覧
事例01
冷凍惣菜ジャンル
年商750万円→50億達成
事例02
お取り寄せスイーツ
CPA50%改善
売上月商200万→8000万円
事例03
飲食チェーン
麺系商品×SNS連動でバズ
月商3倍・ROAS800%
事例04
インフルエンサー活用惣菜ジャンル
総合ランキング1位連続獲得
事例05
運用内製化 内製支援サポート 月10万円~
広告運用チームを社内に育成し、運用内製化に成功
A.月10万円〜でも対応可能です。商材に合わせて柔軟に設計します。
A. 半年〜1年を目安に、スタッフのレベルに合わせたカリキュラムを提供します。
A.もちろん可能です。モール×自社の連携設計が得意です。
A.最低3ヶ月から。キャンペーン中は初期費用無料です!
そんな方に、我々は最適なパートナーです
今すぐ、資料請求・無料相談を!
以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、お気軽にご連絡ください。内容を確認後、担当者からご連絡いたします。
会社名 必須
ご担当者名 必須
メールアドレス 必須
電話番号 必須
貴社サイトもしくはホームページのURL
お問い合わせ内容
広告課LP(モールハック)
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
株式会社モールハックおよびその業務提携・出資パートナーであるGastroduceJapan株式会社(以下、あわせて「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)において、ユーザーの個人情報を適切に取り扱うため、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報保護法その他関係法令を遵守し、適切な管理を行います。
第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法に定義される「個人情報」をいい、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報、ならびに容貌、指紋、声紋にかかるデータ、健康保険証の保険者番号等、単体で個人を識別できる情報(個人識別符号を含む)をいいます。
第2条(個人情報の収集方法および共同利用)
当社は、ユーザーが利用登録、資料請求、お問い合わせ等を行う際に、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をご提供いただく場合があります。また、ユーザーと提携先などとの間の取引履歴や決済情報を、情報提供元や広告主等の提携先から取得することがあります。
なお、当社は株式会社モールハックおよびGastroduceJapan株式会社により共同でサービス運営・顧客対応を行っております。そのため、ユーザーが入力した個人情報は、両社間で共同利用され、必要に応じていずれかの社名・連絡先(メールアドレス・電話番号等)からご連絡差し上げる場合があります。
共同利用に関する事項(個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく公表)
項目
内容
共同して利用する者の範囲
株式会社モールハック、GastroduceJapan株式会社
共同して利用される個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、問い合わせ内容、注文履歴等
共同利用の目的
本サービスの提供・運営、問い合わせ対応、キャンペーンや関連サービスの案内等
個人情報管理責任者
株式会社モールハック 代表取締役 安藤吉信
第3条(個人情報の利用目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。なお、法令で定められている場合を除き、本利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前にユーザーからの同意を得るものとします。
本サービスの提供・運営のため
お問い合わせへの対応(本人確認を含む)
利用中サービスの機能追加・更新情報・キャンペーン案内等のご連絡
サービスに関するメンテナンス、重要なお知らせの通知
利用規約違反や不正行為の防止および対策のため
ユーザーによる登録情報の確認・修正・削除対応のため
有料サービス利用に伴う代金請求のため
上記目的に付随する業務遂行のため
第4条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と合理的に関連性を有すると認められる場合に限り、その目的を変更することがあります。変更があった場合は、本ウェブサイト上での公表または当社所定の方法により通知いたします。
第5条(個人情報の第三者提供)
当社は、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
法令に基づく場合
人の生命、身体、財産の保護が必要で、本人の同意を得るのが困難な場合
公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進のため、本人の同意が困難な場合
国または地方公共団体の法令業務への協力が必要な場合
以下の条件を全て満たす共同利用の場合(前条参照)
※委託先、合併等に伴う事業承継先への提供、または当社が共同利用する場合は、上記「第三者提供」に該当しません。
第6条
当社は、個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、毀損等の防止その他の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。なお、当社が講じる安全管理措置の詳細については、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。
第7条(個人情報の開示)
当社は、本人から個人情報の開示を求められた場合、遅滞なく対応いたします。手続きにつきましては、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。ただし、以下に該当する場合には、全部または一部の開示を行わないことがあります。
本人または第三者の生命、身体、財産等の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反するおそれがある場合
なお、開示手続きには手数料(1件あたり1,000円)をご負担いただきます。
第8条(個人情報の訂正・削除)
ユーザーは、自己の個人情報が誤っている場合、当社所定の手続きにより訂正、追加または削除を請求できます。当社は、請求に正当な理由があると判断した場合、遅滞なく対応し、その結果をご連絡いたします。
第9条(利用停止・消去)
当社は、本人から、利用目的を逸脱しての使用や不正取得等を理由に、利用停止・消去を求められた場合、遅滞なく調査の上、必要な措置を講じます。多額の費用を要する等の理由で対応が困難な場合は、代替措置を講じてユーザーの権利利益を保護いたします。
第10条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令に別段の定めがある事項を除き、ユーザーに通知することなく変更できるものとします。変更後の内容は、本ウェブサイト上に掲載した時点から効力を生じます。
第11条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
株式会社モールハック 代表取締役:安藤 吉信 所在地:東京都武蔵野市中町1丁目14番5号 Eメール:info@buchiage-matsuya.com
個人情報に関する同意 必須 「お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて」に同意のうえ、上記の内容を理解しました。